アイヌ新法成立

4月19日、アイヌ新法が成立しました。大きな事なので、これはやっぱりブログにも記録しておこうと思います。

上の記事は朝日新聞。喜ぶアイヌの人々の声をフィーチャーしてるいます。一方で、ヤフーの記事では、下記の意見がフィーチャーされています。それぞれのメディアの視点によって発信の仕方が全く違う事を示す良い事例だなと思いました。

萱野茂二風谷アイヌ資料館・萱野志朗館長「先住民族の権利に関しては一切触れていない」
コタンの会・清水裕二会長「こんな状態で『法案ができました』と言われて『はい分かりました』なんて(言えない)。悲しいという気持ちしかない」

日本政府は、2007年に国連の「先住民族の権利宣言」を採択しています。(*リンクは、2008年の北海道大学アイヌ・先住民研究センターによる日本語翻訳文です)

私が初めて平取町に行ったのが2008年で、「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」が国会で採決されたばかりで、本件に関する有識者会議の報告会などが平取町でも行われていました。当時、私は日本はアイヌを先住民族と認めたのだと勘違いしていました。

この度の新法成立まで、採決から12年かかったという事になります。法律の事は、私は全くもって専門知識もなく、それを読むのも苦手ですが、具体的に、この法律がアイヌの人々にどのような影響をもたらし、日本の中で、アイヌ文化やアイヌ民族の権利に関する認識がどう変化していくのか、見続けていきたいと思っています。

様々なメディアをチェックするのは大変な作業ですが、私としては、様々な人、特にアイヌ民族やアイヌの事に実際に関わる人々の声に耳を傾けていきたいです。

Posted in アイヌ関連のニュースなど.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です